Ethtronic Music Unit 茜-AKANE-
ZAKKI (雑記)
ドラゴンと私
Sallyさんの雑記にありますとおり、
私とSallyさんの出会いのきっかけは
「パンツァードラグーンオルタ」の件です
それまで、私はただのパンツァードラグーンシリーズファンでした
この仕事の話が来た時は、
うぇー!うぇぇぇー!
(ちなみに幻想水滸伝のときもこんな感じで喜びました)
パンツァードラグーンシリーズは全てリアルタイムで遊びました
ツヴァイあたりから面白さや世界観に磨きがかかっていき
アゼルではクオリティの高いグラフィックと音楽で
その世界観を確立!
アゼルは私にとって忘れられない印象深い作品でした
ドラゴン、そして「音楽」と一緒に空を漂ったあの日々を忘れません
この当時Sallyさんのことは全く知らなかったのですが
こういう世界観のある曲大好きー!
とひそかにファンだったわけです
そんな方からお仕事を頂いてしまったわけだから、
もーー超頑張りますYO!
偽者っぽいですが民謡声なら任せてください!
という勢いで挑んだのですが
録音の2週間前に、
全く声が出なくなる全治10日の風邪を患ってしまい、
満足に声が出ない&音が取れない状態での録音となりました…
体調管理がなっとらーーん!
Sallyさんに「駄目だコリャ」と見放されてしまったかとドキドキでしたが
このとおり、大丈夫だったようです…(笑)
by Yumibo
低音域…
アクセス解析を見たところ、
わりと定期的に見に来て下さる方がいるみたいで、
大変有り難いです!
今後とも宜しくお願いしますねー!
感想・ご意見・ご要望などありましたら、
遠慮なくメールしてみて下さいー!
(ここは掲示板は設置しない予定ですので、メールで是非!)
さてさて、14日は定期的に行われる「録音日」でした
「パンツァードラグーンアゼル」のようにパワー溢れる曲もあり
私自身も仕上がりを楽しみにしてます
今回の曲の公開は6~7月あたりになるでしょうか、お楽しみに~
しかしアレなんです
私Sallyさんには内緒にしていたのですが
前日やっぱり「LineageII」で徹夜してて
徹夜した次の日、低めの音域が安定しないのは秘密ですYO!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません、言い訳がましいですね(汗)
定期的に民謡以外の楽曲にチャレンジすることによって
高音域がちょっぴりずつ安定してきた感があります
今、幻想の時には出なかった声が出ているんですよ~、
これは嬉しい!
Sallyさんや、その他の音楽屋さんのアドバイスのお陰です
今度は徹夜を控えて低い音域も頑張ります
「オクターブ重ね」は今後の目標!
by Yumibo